オリジナル家具・金物の上手工作所

特別展示「木片譚」のイメージ画像。木で作ったプレートやコースターなどのプロダクト

特別展示「木片譚(もくへんたん)」を開催します。
テーマは“語られぬままに残された木の物語”です。

何ものにもなれなかった木片たちの、新しい物語

上手工作所では、材料の選定から仕入れ・製作・販売までを自社でおこなっています。

国内外から集まった銘木が並ぶ銘木市場(大阪・摂津市)
国内外から銘木が集まる銘木市場(大阪・摂津市)でベテラン職人が厳選

1本単位で買い付けた丸太を外で天日干しに
1本単位で木を買い付けることも

こだわって仕入れた材で家具を製作する過程で
どうしても残ってしまう木のカケラや、

サイズが少し足りなかったり、形が歪だったりして
何ものにもなれなかった木片たちが、工場の隅にいます。

板をカットする職人の手
木の板を必要なサイズにカットすると残るカケラ

棚に集められた、さまざまな樹種やサイズの端材
「もったいない」と集められたカケラたち

カタチやサイズが規格に合わないだけで、材料としての品質は申し分ないものばかり。
この小さな“名もなき木”に新たな命を吹き込み、プロダクトとして再生。
新たに始まる木の物語が「木片譚」です。

木のコースターやプレートを積み上げた展示例

平置きした様々なコースターやプレート

期間中は、店舗1階の展示をまるごとイベント仕様に一新します。
いつもと違った特別な空間で、木片たちの物語をご覧いただければ幸いです。

イベント詳細

【タイトル】木片譚(もくへんたん)-語られぬままに残された木の物語-
【日時】2025年7月9日(水)~7月21日(月) 11:00-17:00 ※7月14日(月)・15日(火)は定休日
【場所】上手工作所(大阪府豊能郡豊能町木代164-1)アクセス>
【ご予約】不要
【最新情報】Instagramで随時お知らせします。
【お問い合せ】Tel/072-743-9025
     Mail/info@jo-zu-works.com
 
3つのテーマで、それぞれに異なる魅力に出会える展示です。
■ 第一章|花 × 木片
花と木片が響き合う、心地よい余白
 
■ 第二章|器 × 木片
器と木が生み出す、静けさの中の力強さ
 
■ 第三章|食 × 木片
食材と木が描く、心に残る一皿の風景


小さな木片たちが、空間に大きな豊かさをもたらします。
「何に使おう?」と想像しながら、木との対話を楽しんでください。