丸カフェテーブル 2人掛け(ナラ)
型番:TA-D007
77,000円(税込84,700円)
購入数 |
---|
仕上げ
テーブル高さ変更
ご希望のテーブルの高さをご記入ください。
※脚部カットでの調整です。H690以下の高さをご記入ください。
※脚部カットでの調整です。H690以下の高さをご記入ください。
高さ(mm)
半角英字/半角数字/半角記号/全角文字
最大文字数:1行×20文字
SOLD OUT
▶ 個別送料 8800円(税込)/区分E
※北海道11000円・沖縄/離島16500円(税込)
- 注文から発送まで
- 4週間/廃番予定
※この商品は廃番の予定です。ご希望の場合はお問い合わせください。
シルエットが美しい、材を贅沢に使ったテーブル
向かい合って食事をするのにちょうどよい丸型カフェテーブル。
2人掛けでお使いいただけるサイズ(直径700mm)。
天板は突き板の製材に使用された無垢材。
鋸目を残した温かみのある風合い。
接ぎ加工を施し、軽やかな厚みに。
仕上げは、自然な木の風合いを感じるオイル仕上げと
輪ジミなどを軽減できるウレタン塗装から選択。
脚カットによるテーブルの高さ変更も可能(有料)。
使用している木材について
天板に使用している無垢材は<突き板(つきいた)>の製材に使用された材料。
突き板とは、木を紙のように薄くスライスした材料のこと。化粧板として使用されるため、杢目が美しい銘木や希少な木材が選ばれる。
スライスの過程で、加工しきれない厚さで残ってしまう<端材>
その貴重な木材に新しい価値を見出すために企画をしたプロダクト。
天面は鋸目を残した温かみのある風合い。節も含まれる
接ぎ加工を施し、厚みは均等でない箇所あり
- 仕様
- セット内容
サイズ | φ700 × H690 |
---|---|
素材 | 天板:ナラ無垢材(接ぎ合わせ) 脚:ナラ無垢材 |
仕上げ | 天板:クリアオイル or ウレタン塗装 |
販売単位 | 1台 |
---|---|
付属品 | がたつき防止用フェルト |
- お届け日の目安
- 注文方法
ご希望の商品ページより、オプション、数量を選択し、カートへ入れてください。 注文完了後に、ご登録のメールアドレスへご注文完了メールを配信いたします。 しばらく経ってもメールが届かない場合は、「迷惑メールフォルダ」をご確認いただくか、注文履歴よりご注文状況をご確認ください。 > お支払いについて > 配送について > 返品について |
購入前にご確認ください
※鉄の鋼材を使用した商品です。鋼材特有の小傷や色むらなど個体差があります。
※必ず下地のある壁面へ取り付けてください。
注意事項
素材について
※黒皮鉄の素材感を活かすため、仕上げはオイル塗布です。使用環境によっては錆びが発生する場合があります。※鉄の鋼材を使用した商品です。鋼材特有の小傷や色むらなど個体差があります。
販売について
※本品は1本単位での販売です。取り付けについて
※必ず下地のある壁面へ取り付けてください。※取り付けピッチは900mm以下、棚板は24mm厚以上を推奨しています。
※対荷重は、棚受け2個を設置した場合の目安です(取り付け条件を満たす必要あり)
よくあるQ&A
- サイズの選び方がわかりません。
- 選ぶ時のポイントは「棚板の奥行き」です。
棚板の奥行きに対して、2/3以上の長さで支えるサイズの棚受けを選んでください。棚受けの長さが短すぎると強度に問題がでます。
例えば、棚板の奥行きが300mmの場合、棚受けのサイズはD200mm以上必要です。
- 棚受けは何個必要ですか?
- 棚受けは900mm以内のピッチでの取り付けを推奨しています。
2つの棚受けで支えられる、棚板の幅は最大1200mmです。
棚板が薄い場合や重たい物を乗せる場合は、棚受けの数を増やすことで強度が増します
- 石膏ボードの壁に取り付けはできますか?
- おすすめできません。
石膏ボード壁の裏側は空洞になっていて、ビスがすぐに緩んでしまいます。
壁材を裏で支えている「間柱(まばしら)」という下地材を狙って固定してください。
アンカーなどの補強器具を使う方法もありますが、下地材に直接設置するより強度は劣るので、棚に乗せる重量に注意が必要です。